〜開催概要〜
令和7年11月9日(日)
11時 受付開始
12時 開会
15時 終了   
※時間は前後する可能性あり
場所 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
   The Club Fujiにて
   千葉県浦安市舞浜1-9
参加費 大人: 12,000円、中・高校生: 8,000円、小学生以下: 無料
参加者特典はこちら
たくさんのお申込ありがとうございました!

Top Page CS

90周年大同窓会開催への想い

紡ぐ。麗澤 つむぐ。麗澤 TUMUGU. REITAKU

・・・つむぐとは、「繊維を撚り合わせて1本の糸状にすること。綿や蚕の繭など糸の原料となる繊維はそのままでは細く簡単に切れてしまうが、それを撚り合わせることで糸という頑丈な繊維になります。転じて、仲間同士の関係性を育んだり、家庭を作って生活することを表現するのにも使われます。

・・・なぜつむぐなのか。つむぐの意味「糸の原料となる繊維はそのままでは細く簡単に切れてしまうが、それを撚り合わせることで糸という頑丈な繊維になる」ということにインスパイアされ、麗澤の思い出、麗澤へのおもい(思い・念い・重い)をつむぐ。それが、卒業生からの声「麗澤ってここがすごいんだぞ」と社会へアピールするものなります。

それから、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんに、「麗澤って、〇〇〇だから、行くといいんだよ」って言ってもらえるようなものにもしたい。
そんな贅沢なおもいを込めたコンセプトが「紡ぐ。麗澤 つむぐ。麗澤 TUMUGU. REITAKU」です。

たくさんの学生・生徒が参加します!

当日は、様々な活動をしている学生・生徒が参加・出展します。
今の「麗澤」をお見逃しなく!

幸せのシフォンケーキ
先輩から引き継いだ「バナナビールプロジェクト」をはじめ、私たちは新しい形でバナナの活用に取り組んでいます。本来であれば廃棄されてしまうバランゴンバナナを活かし、シフォンケーキとしてどの年代にの方にもお...
プアンサークル
私たちは、北タイを起点にメ―コック財団やルンアルンを支援するサークルです!「プアン」はタイ語で「友達」。麗澤で2000年からボランティアサークルとして25年が経ちましたが、「みんなの笑顔と未来のために...
SDGs研究会「EARTH」
SDGs研究会「EARTH」は、部活動であり、中高合わせて70名で活動し、オリジナルのフェアトレード商品の開発・販売を通じて、部費に依存しない持続可能な事業モデルを展開しています。全国大会でも最優秀賞...
チームガチャプロ 「実の魅力〜みのみの〜」
昨年度、高校1年生は「総合的な探究の時間」で、何度も回したくなるガチャガチャづくりをしました。販売ターゲットや単価、販売物の内容を決め、それをもとにガチャガチャの試作品とガチャガチャの機械に入れるPO...
モラロジー道徳教育財団
モラロジー道徳教育財団は、創立者・廣池千九郎博士の提唱したモラロジーに基づく道徳を基盤とした人づくり・社会づくりを推進しています。「道徳で人と社会を幸せに」という指針のもと、道徳の研究と家庭・地域・学...
Be a Bridge! (ビーアブリッジ)
本活動は、ネパールの小学校において児童を対象とした衛生啓発教育を行うことを主な目的としています。ネパールの一部地域では依然として衛生環境が十分に整っておらず、手洗いや清潔な生活習慣に関する知識が行き届...
国際協力団体Plas+
私達Plas+は、千葉県柏市にある麗澤大学の学生団体です。カンボジアのトム・オー小学校、トラム・クラ小学校、ベン・ロヴィア・レー小学校の3校を中心に支援をしています。Plas+の始まりは2014年4月...

実行委員長から皆さまへ

麗澤72期<br>染谷菜摘
麗澤72期
染谷菜摘

皆様、こんにちは!実行委員長の染谷菜摘(72期)と申します。
大同窓会へのご参加、誠にありがとうございます。
今回の大同窓会は、学園創立90周年を祝う大会でもあります。
私も、その90年間という輝かしい歴史の中の一部で、青春時代を過ごさせて頂きましたが、この大同窓会の準備を通し、恩師の先生方や、在学中では出会えなかった素晴らしい先輩方との絆を、改めて得ることが出来ました。
この会場で初めて出会う皆様と、また新たな絆をつむぐことができることを、とても光栄に思います。
同じく、皆様にもこの大同窓会が、新たな絆をつむぐ機会となれば幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

\SNSフォローもお願いします!/

90周年大同窓会に関心を持ったあなたへのお願い

ご支援、ご協賛をお考えいただける方は、
メールにてお知らせください。時機を見て、ご相談にあがります!!

タイトルとURLをコピーしました