開催概要

開催概要

開催日時: 2025年11月9日 (日)12:00〜15:00 (受付開始: 11:00)

場所: シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
   The Club Fujiにて

開催場所へのアクセスは会場・アクセスをご確認ください。

参加費: 大人 12,000円、中・高校生 8,000円、小学生以下 無料

参加者特典

特典①:ディズニーのパークチケット一律5000円の麗澤校友会からの補助
    ※ランドまたはパークどちらか参加者1人1回のみ

 対象 R7/11/9学園90周年大同窓会参加者全員 3歳以下は対象外

 期間 令和7年11月7日から令和7年11月10日の4日間

 申請 補助申請用のフォームから領収等を送信
     フォームの公開. 令和7年11月7日
     締切. 令和7年11月20日

特典②:同窓会開催グループに母校麗澤会からの援助に加えて麗澤校友会からの2万円援助あり。

 対象は次の三つを満たす同窓会
  1.学園90周年大同窓会への参加を前提とした同窓会
  2.各母校麗澤会の援助基準を満たす同窓会
    麗澤中高、麗澤大学
    麗澤瑞浪中高
  3.令和7年11月7日から令和7年11月10の4日間での開催

コンセプト

紡ぐ。麗澤 つむぐ。麗澤 TUMUGU. REITAKU

・・・つむぐとは、「繊維を撚り合わせて1本の糸状にすること。綿や蚕の繭など糸の原料となる繊維はそのままでは細く簡単に切れてしまうが、それを撚り合わせることで糸という頑丈な繊維になります。転じて、仲間同士の関係性を育んだり、家庭を作って生活することを表現するのにも使われます。

・・・なぜつむぐなのか。つむぐの意味「糸の原料となる繊維はそのままでは細く簡単に切れてしまうが、それを撚り合わせることで糸という頑丈な繊維になる」ということにインスパイアされ、麗澤の思い出、麗澤へのおもい(思い・念い・重い)をつむぐ。それが、卒業生からの声「麗澤ってここがすごいんだぞ」と社会へアピールするものなります。

それから、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんに、「麗澤って、〇〇〇だから、行くといいんだよ」って言ってもらえるようなものにもしたい。
そんな贅沢なおもいを込めたコンセプトが「紡ぐ。麗澤 つむぐ。麗澤 TUMUGU. REITAKU」です。

Q
どうして大同総会をするの?
A

異なる世代・年代の卒業生同士が、大会をきっかけに、麗澤について語れる場をつくりたい。そんなおもいをもち、どのような場所・時期に開催したらよいかを考えてきました。昨年(令和5年)9月の千葉県支部の総会では、大同窓会の企画に反映させるワークショップを開催し、参加者からご意見をお聞かせいただきました。その後は、ワークショップでの意見を参考にしながら、たくさんの方々が集まれるにはどのような場所で、開催の時期をいつにするのかなどを検討し、このたび決定しました。

Q
どうして舞浜で開催するの?
A

会場となるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのすぐそばには、最大のテーマパーク、ディズニーリゾートがあります。実は、麗澤とディズニーは似ているところがたくさんあるのです。
それは・・・
 ・創業者(創立者)の理念がいまも息づいていること
 ・人や想いを大切にすること
 ・社会や個人の行動指針(教訓)があること
 ・先見の明があったこと(広大な土地を最初から手にしたこと)
 ・墓地計画があったこと(麗澤=都営霊園の候補地/ディズニー=ディズニーシーの立体駐車場の横にある浦安市運動公園は、墓地公園の建設計画があった)

コメント

タイトルとURLをコピーしました