幸せのシフォンケーキ

先輩から引き継いだ「バナナビールプロジェクト」をはじめ、私たちは新しい形でバナナの活用に取り組んでいます。
本来であれば廃棄されてしまうバランゴンバナナを活かし、シフォンケーキとしてどの年代にの方にもお届けできるように工夫しました。
私たちの活動を通じて、見た目が不揃いなバナナでもこんなにおいしく生まれ変わることを知っていただき、その喜びが笑顔につながることを願っています。
合わせて、SDGsへの関心や理解がさらに広がっていくよう、この取り組みを進めています。

出展品目(当日販売します!)

・バナナシフォンケーキ

メッセージ

私たちは、先輩方が行っていた「バナナビールプロジェクト」のように、SDGsを通じて、少しでも誰かの役に立ちたいという思いから、「バナナシフォンケーキプロジェクト」を立ち上げました。
このシフォンケーキは、フィリピンのバランゴンバナナを使用しており、「貧困をなくそう」「つくる責任・つかう責任」などのSDGs目標の達成に貢献しています。
また、シフォンケーキ工房「ぱんのみみ」川崎さん、近藤教授、先輩方のご支援のもと、この活動に取り組むことができています。
バランゴンバナナを通して、生産者の暮らしを支え、持続可能な社会を目指すことが、私たちの願いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました